
カーテンガイド |TOP
カーテンごとの魅力をぎゅっと
Curtain Guide

機能・特徴から選ぶ

#01
ギンガムチェックカーテン


コットン入りの優しい手触りと、ギンガムチェック柄が使いやすいドレープカーテン。
ナチュラルな風合いのベージュと、しっかりお部屋の印象を引き締めてくれるネイビーの2色展開です。
#02
リネン風グラフチェックカーテン


さらっとしたリネンの素材感がある生地に、グラフチェックが爽やかなドレープカーテン。
水色のチェックのラインが、ナチュラルな雰囲気に、特別感をプラスしてくれます◎
洗濯機で洗えるのもうれしいポイントです。
#03
とろみ遮像レースカーテン


昼も夜も家の中が見えづらく、しっかりプライバシーを守ってくれるレースカーテン。
ミラーレース特有の光沢感がないのもうれしい。
裾の折り返しがないウェイトロック仕様で、お部屋がすっきりした印象に仕上がります。
※価格表記の誤りに関するお詫び(2021/08/02)
#05
カラーシフォンカーテン


光の通り方と淡い色合いが美しいレースカーテン。
生地をたっぷり使っていて、自然なドレープ感を楽しめます。
裾を床に引きずる、パドリングスタイルでの使用がおすすめです。
コーディネートから選ぶ
coordinate A
ラタンとホワイトで作る
ナチュラルでやさしいお部屋

Point
・ラタン家具をチョイスして、ナチュラルな印象に。
・明るいカラーの造花がアクセント。
・ベージュのアイテムを散らばせて統一感を。
使ったアイテムはこちら
▶︎ ギンガムチェックカーテン
▶︎ とろみ遮像レースカーテン
▶︎ アーティシャルフラワーブーケ ポピー
▶︎ ミルキーポットフラワーベース
▶︎ エゴママグカップ
▶︎ HOTEL PARIS CHILL ポスター | Paris in Bloom
▶︎ 折りたたみラタンチェア
coordinate B
ネイビーのギンガムチェックで作る
心地よい甘さのガーリーコーデ

Point
・ブルーとホワイトですっきりまとめて、心地よい大人なかわいさを。
・フリルやリボンなど愛らしいディティールを、さりげなく散りばめて甘すぎないガーリーテイストに。
・ホワイトベースにネイビーを合わせて、引き締め効果◎
使ったアイテムはこちら
▶︎ ギンガムチェックカーテン
▶︎ キルトフリル枕カバー
▶︎ リボン付きベーシック枕カバー
▶︎ ロープ編みミラー
▶︎ pour the milk poster
coordinate C
ウッドの温もりを楽しむ
大人のナチュラルコーデ

Point
・カーテンと相性ばっちりなウッド調のアイテムを取り入れる。
・ホワイト&アイボリーでまとめて、カーテンを閉めても明るい雰囲気の空間に。
使ったアイテムはこちら
▶︎ リネン風グラフチェックカーテン
▶︎ とろみ遮像レースカーテン
▶︎ ミニウッドテーブルライト
▶︎ ナチュラルウッド一輪挿し
coordinate D
レースの二重吊りで
ヴィンテージ感漂う上品なお部屋

Point
・レースカーテンの二重吊りで上品さをプラス
・ゴールドのタッセルできゅっと結んだら、ふんわり柔らかな雰囲気に。
▶︎ 刺繍レースカーテン ホワイトティー
▶︎ カラーシフォンカーテン
▶︎ ギャザー布団カバーセット
▶︎ セラミックウェーブフラワーベース
▶︎ HOTEL PARIS CHILL|These Red Flowers are for Lovers (A3)
coordinate E
モダンなモノトーンスタイル

Point
・クールな印象のモノトーンコーデは、グレーをたっぷり取り入れて柔らかい印象に。
・グレーは、カーテンやシーツなど、ファブリックで取り入れるのがおすすめ。
・クリアアイテムとモノトーンは相性抜群。
・淡い色合いのお花を飾って、動きをプラス。
・アートで色を取り入れれば、ぐっとモダンに。
▶︎ とろみ遮像レースカーテン
▶︎ カラーシフォンカーテン
▶︎ グラフチェックリバーシブル布団カバーセット
▶︎ カラーボックスシーツ
▶︎ 2wayクリアサイドテーブル
お気に入りのコーディネートはありましたか?
お部屋の中でも目に止まりやすいカーテンは、手軽に印象を変えるのにベストなアイテム。
ぜひ、ここでしか買えないカーテンで模様替えを楽しんでください。
「明るさも安心も大切にしたい… 」にお答え
スタッフおすすめの組み合わせ
「お部屋の明るさはそのままにしたいけど、外からの視線が気になります…。」
これは、みなさんからいただいたお声のひとつ。
ーそんな時にご紹介したいのが、
『とろみ遮像レースカーテン』です。
昼も夜も透けないとろみ遮像レースカーテンに、お気に入りのカーテンを重ねてお使いいただくのがおすすめ。
こちらでは、重ね付けにぴったりなカーテンの組み合わせをご提案します◎
とろみ遮像レースカーテン
× ギンガムチェックカーテン

韓国インテリアにも合う、ナチュラルなデザインを楽しみながら、外からの光を一日中取り入れられる贅沢な組み合わせ。
しっかりしたコットン生地なので、秋冬の模様替えにもぴったりです。
季節の変わり目に、取り入れてみてはいかがでしょう。
とろみ遮像レースカーテン
× リネン風グラフチェックカーテン
天然素材風の生地感を楽しめるリネン風グラフチェックカーテンを合わせて。
どちらもおうちで洗濯OKの、頼もしい組み合わせです。
柔らかなトーンのカーテンは、開けている時も閉じている時も、空間が明るくなるのがうれしい◎
とろみ遮像レースカーテン
× カラーシフォンカーテン

外からの視線をしっかり遮ってくれるとろみ遮像レースカーテンですが、実は光の通り方がとても素敵なんです。
淡い色合いのカラーシフォンカーテンを重ねて、この組み合わせならではの美しい太陽の光を楽しんで。