2019.10.28
毎日いい夢みたいから。心地よい睡眠のためにしたい5つのこと
今日も頑張る女の子たちへ、しっかり眠れる魔法を
学校や仕事で疲れた夜、お布団に飛び込む瞬間って本当に幸せ。
でも、布団に入った後ついついスマホをいじっちゃったり、考え事して眠れなかったり…。いい睡眠をとるのってなかなか難しい。
今回は、心地よい睡眠のために今日からしたいことをご紹介します。
1.キャンドルを焚く
@ayao_kj22
ベッドサイドにキャンドルを並べ、温かい光に包まれながら眠りについたら、癒し効果抜群。
火をつけたまま寝るのは危ないので、LEDでできたキャンドル型ライトも◎
@___k.a.r.i.n___
月の形をしたキャンドルホルダーがかわいい♡
アロマキャンドルを使えば、お部屋がお気に入りの香りに包まれます。
優しい光と心地よい香りで、いい睡眠をとることができそうですね。
2.いいパジャマを着る
@kaoriiiii___87
寝るときは誰も見ていないからなんて、くたびれた洋服を着てしまってはいませんか?
いい睡眠はいいパジャマから。まずは着るものからこだわってみましょう。
こちらのパジャマは、赤いギンガムチェックがとってもキュート。
@___i.97ss_
パジャマといえば「gelato pique(ジェラートピケ)」
寝るときのファッションだってかわいくすれば、なんだかときめきのある睡眠が取れそうな予感がします。
3.寝る前に読書をする
@stoo___
気になる本を何冊か枕元に置いて、今日はどの本を読もうかな?
寝る前の読書は、いい睡眠導入剤になります。
知識も睡眠も深まる読書を、寝る前のにルーティンしてみましょう。
@arina_0922
分厚いハードカバーの本なら、何日も楽しめそう。
ベットサイドにランプを置いて、今日も本の世界にトリップ。
毎日読んでいたら、本の内容が夢に出てくるかも…!
4.ディフューザーで優しい香りと光に包まれる
@_nevvxnevv_
ベッドサイドには眠気を誘うディフューザーを置いてみるのも、いい睡眠に繋がります。
香りに癒されてぐっすりと眠りましょう。
@___ymst
こちらは「無印良品」のディフューザー。ベッドサイドに置けば、眠りにつくまでの間リラックスタイムが過ごせそうです。
心地よい香りと光で快適な入眠を。
5.アイマスクをする
@fujico.109
眠るときに光を遮断することで、安眠効果が期待できるアイマスク。
アイマスクをしてベッドに入れば、すぐに眠りにつくことができそう。
モコモコがかわいいこちらのくまのアイマスクは「gelato pique(ジェラートピケ)」のものです。
なんだか今日はいい夢が見られそう
@roo0oom7
寝る前はついついスマホを触ってしまうけど、今日はキャンドルやアロマと一緒に眠りについてみようかな?
いい睡眠をとるための方法をたくさん知ることができたから、なんだか今日はよく眠れそう。
みなさんが良い眠りにつけますように。