おすすめお皿特集
今回は、こだわりがぎゅっと詰まったお皿と、盛り付けたいおすすめメニューをご紹介。
お気に入りのお皿に盛り付けるだけで、いつもの食事がもっと楽しくなる。
私ならどう使うかな…と、考えながら読んでいただけたらうれしいです。
カリッと焼いたトーストは、キャラメルみたいな色のレトロマーブルプレートに乗せて。
深さのないお皿は、メインの料理を盛り付けるのにぴったりです。
朝ごはんはシリアルでささっと済ませたい。
そんな方には、深さのあるローズフラワーボウルを。
バラの模様に、レースのような縁取り。
細かいところにまで上品さと愛らしさが詰まっています。
のんびりな朝には、バターの香るじゅわっとフレンチトーストを。
ざらっとした質感のエゴマプレートは、乗せた食べ物の鮮やかさを引き立てて、より美味しそうに魅せてくれます。
カフェみたいなワンプレートモーニングはいかがですか?
ちょっぴり難しそうだけど、大きめサイズのレトロマーブルプレートに盛り付けたら意外と簡単。
オーバルのプレートは、ほどよい余白を作ってくれるので、ぱぱっと盛り付けてもバランスよく見えるのがうれしい。
バターの香るデニッシュに、りんごのソテーとバニラアイスを添えて。
優しいグリーンが目を引くリーフプレートに盛り付けたら、ワンランク上のおやつに変身。
縁に描かれたリーフ柄は、主張しすぎることなく、料理を引き立ててくれます。
ケーキをお気に入りのお皿に乗せて、カフェ気分を味わう。
大人ピンクのローズ柄は、食卓をパッと華やかにしてくれます。
ぽこぽこしたレースのような縁取りで、いつものデザートに特別感をプラス。
そのままパクッと食べたくなるサイズのワッフルも、お皿に乗せてフルーツやクリームをトッピングしたら、立派なデザートに。
程よく甘いピンク色のプレートは、デザートにはもちろん、サラダを乗せるのにもおすすめです◎
チーズがとろっと流れるチーズキンパは、どんな料理もおしゃれに見せてくれる、シックなカラーリングのプレートに乗せて。
ぽつぽつと散りばめられた焦茶色の斑点は、少し凹んでいて、使う度に撫でたくなるほど愛おしい。
レモンの黄色が爽やかなクリームパスタは、マットな質感が楽しいホワイトのプレートに盛り付けて。
ちょっぴり深さもあるアーバンプレートは、汁っけのある料理もしっかりと受け止めてくれるので、安心です。
真っ白なプレートに緑が映える、アスパラガスのビスマルク風。
ソテーして軽く味付けしたアスパラガスに、ポーチドエッグを添えた一品。
オーバルの器は、細長いアスパラガスもぴったり収まるサイズ感です。
生ハムにチーズ、オリーブなど、お酒のお供をぎゅっと盛りつけたプレート。
落ち着いた色味のエゴマプレートに乗せるだけで、グッとおしゃれな一皿に。