2019.06.01
ちょっとしたコツを。狭いお部屋を広く見せるHow to
広く見せるコツを学びましょ。
@ebin.gaga
1人暮らしだとなかなか広いお部屋には住めなかったり、どうやってお部屋を広く見えるように使うか悩みますよね。そんな狭いお部屋の方にお部屋を広く見せるコツを紹介します。
ちょっとした工夫で簡単にお部屋を広く見せられるんです。
家具は低く
ベッドは低いだけで一気にすっきり
@alcro28
家具の中でも1番大きなベッド。
存在感がある分、ベッドを低くするだけで一気にすっきりとした印象に。
最近はすのこのベッドフレームも人気。
お値段もかなり安いので、手に入れやすいですよ。
ローテーブル+座椅子
@__j__www
高さのあるテーブルは圧迫感があるので、ローテーブルを。ただ、床に座るのは疲れちゃうので座椅子があると◎
普通の座椅子ではなく、写真のようにぷくぷくとした表面だったりちょっとデザイン性があるものだとお部屋もおしゃれに。
収納にもひと工夫。
ベッド下収納で棚いらず
@____35she____
収納つきベッドなら狭いお部屋でもたっぷり収納。
棚を置かなくても大丈夫なくらい!
収納に困る、かさばる羽毛布団や冬服もしっかり収納できちゃいます。
棚は低く、横長に
@achan_1001
高い棚を買ってしまいがちですが、棚も低くすることでお部屋の空間が広く見えます。高さがない分、横幅を広くすれば収納もばっちり。
テレビ台兼収納棚として置くのもおすすめです。
@arina_0922
こんな風に棚の上にファーを置いたり、フェアリーライトを乗せたりすればおしゃれなインテリアにも。
シンプルな棚に自分でシートを貼りつけるのも良さそうですね。シートを張り替えるだけでお部屋の模様替えも簡単にできちゃいます。
他にもこんなアイデアが。
クリアなテーブル
@msensation
クリアな素材ならお部屋の真ん中に置いてもすっきりとした雰囲気に。
全部がクリアなのって個性的でおしゃれですよね。
白を基調としたお部屋にも相性ぴったりです。
@_s.her_
大きなテーブルでも全然圧迫感がないですよね。人がきた時も考えてちょっと大きめのテーブルにしたいなという方にもおすすめです。
ソファベッドに
@_nevvxnevv_
狭いお部屋でもゆったりできるソファが欲しいですよね。壁に寄せた低いベッドにクッションをたくさん置けばソファのように。
さらにベッドトレイを置けばもっと快適に。
コーヒーを飲んだり、おやつを食べたり、ゆっくり過ごせる落ち着き空間に。
狭いお部屋をちょっとでも広く。
@riff______
狭いお部屋もちょっとの工夫で広い印象に。
ベッドやテーブル、棚など、お部屋を広く見せてくれるものを選んでみませんか?