ごちゃっとした印象をスッキリ解決◎配線コードの上手な隠し方

おしゃれなお部屋を目指す上で問題になるのが、テレビなどの配線コードの生活感。暮らしを豊かにするために電化製品は必要不可欠だけれど、その配線コードはお部屋の印象をごちゃっとさせてしまう上に、掃除もしづらくなりますよね。今回はそんな配線問題を解決する配線カバーやケーブルボックスなどのアイテムやアイディアをご紹介します。

生活感が出やすい配線コードの収納法って?

⁣⁣⁣⁣生活感が出やすく、ごちゃっとした印象を与えてしまう配線問題…⁣。
今回はそんな配線問題を簡単にすっきりとさせるアイテムやアイディアをご紹介します。

便利なアイテムや役立つアイディアを取り入れて、すっきりとしたお部屋を目指しましょう!

おすすめ!便利アイテム

IKEA「KVISSLE(クヴィッスレ)」

白のボックスにコルクの蓋というシンプルなデザインで、配線をすっきり隠してくれます。

このボックスの中に電源タップを入れて、充電器などのコードをまとめて収納。

どんなお部屋にも馴染むのでおすすめです◎

ニトリ「積み重ねバスケット ライド2」

側面に穴が空いているバスケットにケーブルを通して蓋をすれば、とっても簡単に収納ができます。
高さもあるから、置き場所に困るWi-Fiのルーターも一緒に入れられそう。

ナチュラルインテリアでまとめたお部屋に違和感なく溶け込んでくれるアイテムです。

すっきり隠す収納アイディア

配線カバーで隠す

さらに徹底して隠したい場合は、ケーブルを壁に沿わせ100円ショップで手に入る配線カバーで隠すと◎

テレビ周りにはコードがたくさんあってごちゃっとしがち。
配線カバーでコードを隠せば、見た目もスッキリするし配線周りの掃除もぐっと楽になるんです。

コードフックを取り付ける

充電コードは、使わない間は床にだらんと転がってしまいがち。
そんな配線問題を解決するのがコードフックです。



こちらのお部屋では、チェストの後ろにフックを貼り付けて充電コードが下に落ちない工夫を。
正面からはあまり見えないので、生活感が出すことなく充電ができます。

コードクリップを使って、視界に入れない

お部屋をスッキリ見せるために隠す収納法もありますが、コードを『視界に入れない』という収納法もとっても便利。

こちらのお部屋では、ドレッサーを正面から見たときにコードが見えないようにドレッサーの裏面にコードクリップを三箇所取り付けているんだそう。

ペットを飼っている人はコードを噛まれない工夫を

配線はペットの口に届くところにあることがほとんど。
ペットがコードを噛んでしまったり、引っかかって怪我をしないためにも、安全のための工夫が必要です。

ケーブルチューブを使って、ペットが噛んでしまいそうなところは徹底防御。
これで安全のお部屋の中を歩けますね。

生活感の出る配線を、上手に隠して

どんなにおしゃれなお部屋でも、コードが見えてしまうと生活感が出てごちゃっとした印象に。
お部屋をスッキリと見せるためにも、配線コードは上手に隠しましょう。